こんにちは。AIスロット研究所 所長です。
今回は「ToLOVEるダークネス」について徹底解説します!
本記事では、設定判別要素や立ち回りについて詳しく解説し、AI分析を活用した勝率アップのポイントも紹介します。
一つ一つ詳しく解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事が、皆さんの勝率アップに少しでもお役に立てると嬉しいです。
この記事でわかること!
・「ToLOVEるダークネス」の設定判別要素
・立ち回り要素(天井・モード・やめ時)
・AI分析による勝率アップのポイント
機種概要
「ToLOVEるダークネス」は、大人気漫画の『To LOVEる -とらぶる-』を題材としたスマスロ機です。
本機は、チャンス目で規定ポイントを貯めつつCZからSTを目指すゲーム性となっています。
【PR】原作ファンの方は、ぜひ一度見直してみるのもおすすめです。
| 機種名 | ToLOVEるダークネス |
| メーカー名 | オリンピアエステート |
| 仕様 | AT |
| 純増 | 約6.6枚/G |
| 導入開始日 | 2024年06月03日(月) |
| 機種概要 | |
| ■通常時 ・50枚あたりのG数:約30.0G ・主にチャンス目で規定ポイントを貯めつつ CZからボーナスを目指すゲーム性。 ■ボーナス ・ボーナスは2種類 ∟メモリアルボーナス:獲得枚数100枚+α ∟ToLOVEるエピソード:継続G数20G+Vストック ・初当たりボーナス後は必ずST「楽園計画」へ突入 ・ToLOVEるエピソードならVストック獲得で、 ヤミエピソード発生で「ダークネス計画」へ突入 ■ダークネス計画 ・継続G数:5G ・STゲーム数上乗せ抽選の特化ゾーン ・毎GでSTゲーム数上乗せ ・終了後は45Gのエピソードを経由してST突入 ■ST(楽園計画) ・継続G数:10G+α ・継続期待度:約52% ・ST中ボーナス純増:約6.6枚/G ・対応チャンス目でボーナスとSTをループさせて 出玉を伸ばすゲーム性 |
設定判別要素
初当たり確率
- 高設定ほど、初当たり確率が優遇
| 設定 | 初当たり | 機械割 |
| 1 | – | |
| 2 | 1/352.0 | 98.0% |
| 3 | 1/345.7 | 99.0% |
| 4 | 1/328.4 | 102.5% |
| 5 | 1/311.3 | 105.8% |
| 6 | 1/311.1 | 110.1% |
規定G数の抽選
- 規定G数消化時にボーナス抽選
- 天井ゲーム数(999G+α)以外の浅い規定G数からボーナスに当選すると高設定期待度がアップ
獲得枚数表示
- 「とらぶるボーナス」中の獲得枚数で設定示唆
| 枚数表示 | 示唆 |
![]() | 設定4以上 |
![]() | 設定5以上 |
![]() | 設定6濃厚 |
ST終了画面(スタンプ)
- ST終了画面は様々なパターンが存在
- 終了画面のキャラや「スタンプ」で設定示唆
| 終了画面 | 示唆 |
![]() | デフォルト |
![]() | 高設定示唆 |
![]() | 設定3以上 |
![]() | 設定4以上 |
![]() | 設定5以上 |
![]() | 設定6濃厚 |
ハーレムモード中の報酬
- 「ハーレムモード」中のボーナス当選時の報酬振り分けに設定差
- 高設定ほど、「ウィスパー」の選択率がアップ
| 設定 | 報酬 | ||
| 愛すぷ RUSH | ウィスパー | ToLOVEる エピソード | |
| 2 | 96.2% | 3.1% | 0.7% |
| 3 | 95.7% | 3.6% | |
| 4 | 93.3% | 6.0% | |
| 5 | 92.2% | 7.1% | |
| 6 | 87.4% | 11.9% | |
隠れ凪のセリフ

- 「打-WIN LITE」開始後、QRコードを読み取った際に「隠れ凪」のセリフが表示
- 「隠れ凪」のセリフは1000G消化するごとに抽選され、セリフの内容で設定示唆
| 枠色/セリフ | セリフ | 示唆 |
| 白 | また遊んでくださいね | デフォルト |
| 青 | 一味違いますね | 設定2以上 |
| 緑 | 何やら不思議な気配です | 設定3以上 |
| 赤 | 良い予感がします | 設定4以上 |
| 銀 | 遊び尽くしちゃいましょう | 設定5以上 |
| 金 | お肉~♪お肉~♪ | 設定6濃厚 |
立ち回り要素
天井情報
| 天井 | 内容 (天井短縮時) | 恩恵 |
| ゲーム数 | 999G+α消化 (650G+α) | ボーナス+ST「楽園計画」 |
設定変更(リセット)時の挙動
| 概要 | 設定変更 | 据え置き |
| 天井 | リセット | 引き継ぐ |
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
| ステージ | 彩南高校 or 彩南町 | |
| 有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
設定変更(リセット)時の恩恵
| 内容 | 恩恵 |
| 天井ゲーム数 | 650G+αへ短縮 |
| 通常ゲーム数 | ランダムに加算 |
| トランスポイント | 再抽選 |
| どきどきポイント | 再抽選 60%以上で75pt以上を 獲得した状態からスタート |
内部状態
- 内部状態は通常・高確・超高確の3種類
- 内部状態に応じてチャンス目成立時の「どきどきポイント」獲得量が変化
- ST終了後と通常時100G消化時は必ず高確へ移行
| 高確移行契機 | ST終了後 |
| 100G消化毎 | |
| ぴょんぴょんワープくん獲得時の一部 |
ステージ
- ステージによって内部状態を示唆
| ステージ | 示唆 |
![]() | デフォルト |
![]() | デフォルト |
![]() | 高確示唆 |
![]() | 超高確示唆 |
高確ゲーム数の振り分け
- 100G消化ごとに(100~900G)必ず高確へ移行
- ST終了後は必ず30Gの高確に移行
| 高確G数 | ST終了後 | 100G消化毎 |
| 20G | – | 69.9% |
| 30G | 100% | 30.1% |
超高確への移行契機
- 超高確への移行契機は発明品チャンスの一部で獲得できる「ぴょんぴょんワープくん」のみ
- 「ぴょんぴょんワープくん」獲得時は夜更けステージ or ボーナス前兆「追憶の闇」へ移行
| 発明品 | 振り分け |
| にゃんにゃんコピーくん | 83.6% |
| ぴょんぴょんワープくん | 10.2% |
| べとべとランチャーくん | 6.3% |
内部状態別のどきどきポイント獲得量
- 内部状態により、チャンス目成立時の「どきどきポイント」獲得量が変化
- 150pt到達でCZに当選
- 超高確滞在時は75pt以上を獲得するためCZ当選の大チャンス
| 内部状態 | 獲得ポイント |
| 通常 | 1pt以上 |
| 高確 | 10pt以上 |
| 超高確 | 75pt以上 |
美柑の看板でのポイント示唆
- 美柑が持っている看板に表示されている内容でポイント蓄積量を示唆
- 文字は「怪」と「近」が存在
| 看板の文字 | 示唆 |
| 「怪」 | ポイント蓄積が中~大 |
| 「近」 | 140pt以上 |
会話演出でのポイント示唆
- 「モモ」や「ヤミ」のセリフでポイント示唆
- 「ピンク文字」「緑文字」「紫文字」が出現すれば要注目
- 色によってチャンス目の種類を示唆しており、140pt以上濃厚
| セリフの色 | 示唆 |
| ピンク文字 | 左チャンス目が140pt以上 |
| 緑文字 | 中チャンス目が140pt以上 |
| 紫文字 | 右チャンス目が140pt以上 |
アイキャッチでのポイント示唆
- ステージチェンジの際に発生するアイキャッチの種類でチャンス目のポイント、規定G数、「トランスポイント」を示唆
| アイキャッチ | 示唆 |
![]() | 左 or 中チャンス目の ポイント蓄積が中~大 |
![]() | 右チャンス目の ポイント蓄積が中~大 |
![]() | 左 or 中チャンス目が 140pt以上 |
![]() | 右チャンス目が 140pt以上 |
![]() | 規定G数到達まで 残り100G以内の チャンス |
![]() | 規定G数到達まで 残り150G以内濃厚 |
![]() | 「トランスポイント」 MAX |
CZ
- CZは3種類で、当選確率は全設定共通
- CZ対応のチャンス目も3種類で以下の通り
∟左リール:ナナ・ララ→きゅんきゅんバルーン
∟中リール:唯・春菜→ときめきスイート
∟右リール:ヤミ・モモ→ぷっちゅんちゃれんじ - アイコンが変化すればCZ当選に期待
| CZ種類 | 当選率 |
![]() | 1/417.9 |
![]() | 1/528.6 |
![]() | 1/742.4 |
| CZ合算 | 1/177.6 |
チャンス目確率
| 小役 | 確率 |
| リプレイ | 1/16.7 |
| 左チャンス目 | 1/32.0 |
| 中チャンス目 | 1/40.0 |
| 右チャンス目 | 1/68.0 |
| 左・中チャンス目 | 1/512.0 |
| 左・右チャンス目 | 1/512.0 |
| 中・右チャンス目 | 1/512.0 |
| ハーレム目 | 1/5,461 |
| ナビなしベル合算 | 1/8.5 |
| チャンス目合算 | 1/13.0 |
| ナビ無し時の 小役揃い合算 | 1/3.9 |
やめ時
| やめ | 条件 | 補足 |
| OK | ST終了後の 高確抜け後 | ・ST終了後は必ず 30Gの高確へ移行 ・高確抜け後にやめ推奨 |
| NG | ゲーム天井が 近い場合 | ・天井到達までは 継続推奨 |
| 前回STの獲得 枚数が多い場合 | ・ST終了後~200G以内に 引き戻すと獲得枚数が 引き継がれる ・前回のSTで獲得枚数が多く 差枚数プラスの状況で 終了した場合は 200Gまで継続推奨 | |
| 特定のアイキャッチが 出現した場合 | ・内容によっては継続推奨 |
AI分析による勝利アップのポイント
本項では、公開されている実戦データや挙動の傾向をもとに、AI視点で“勝率アップ”につながる注目ポイントを整理しています。
『スマスロ ToLOVEるダークネス』では、初当たり確率や特定ゲーム数での当選率に設定差が見られ、高設定ほど安定した出玉推移が期待できます。
特に注目したのは以下の3点です。
初当たり確率に注目
- 初当たり確率は設定2で1/352.0、設定6で1/311.1と設定差があり、高設定ほど初当たりが軽くなる傾向があります。
特定ゲーム数での当選率
- 250Gや650Gのゾーンでの当選率が高設定ほど高くなる傾向があり、設定推測のポイントとなります。
- また、150Gや450Gでの当選が確認できれば、高設定の期待度が大幅にアップするとされています。
終了画面や演出による設定示唆
- ST終了画面や獲得枚数表示、上位ST中のウィスパー発生率などが設定示唆となっており、これらを総合的に判断することで設定推測の精度が向上します。
まとめ
「ToLOVEるダークネス」は、初当たり確率やST終了画面示唆で設定判別が可能な機種です。
設定差のある要素を丁寧に押さえつつ、特定ゲーム数での当選率にも注目することで、より精度の高い立ち回りが実現できます。
今後はAI分析も取り入れた高設定推測も視野に入れて、立ち回りの幅を広げていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事が立ち回りの参考になれば幸いです。
今後も最新のデータ分析をもとに勝率アップの情報を発信していきますので、お楽しみに!
※本記事の内容は、過去データやAI分析に基づくものであり、実際の結果を保証するものではありません。
※ご自身の判断と責任のもとでご活用ください。
【PR】本機は大人気漫画の『To LOVEる -とらぶる-』が原作です。ファンの方は、ぜひ一度見直してみるのもおすすめです。
マンガ無料立ち読み























コメント