こんにちは。AIスロット研究所 所長です。
今回は「スマスロ ゴッドイーター リザレクション」について徹底解説します!
本記事では、設定判別要素や立ち回りについて詳しく解説し、AI分析を活用した勝率アップのポイントも紹介します。
一つ一つ詳しく解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事が、皆さんの勝率アップに少しでもお役に立てると嬉しいです。
この記事でわかること!
・「ゴッドイーター」の設定判別要素
・立ち回り要素(天井・ゾーン・やめ時)
・AI分析による勝率アップのポイント
機種概要
「スマスロ ゴッドイーター リザレクション」は、人気ゲーム『ゴッドイーター』を題材としたスマスロ機です。
本機は、純増約9枚の高純増ATをSTによって連チャンさせることで出玉増加を狙うゲーム性で、設定差のある要素も多く存在します。
機種名 | パチスロゴッドイーター リザレクションSLED |
メーカー名 | セブンリーグ |
仕様 | AT |
純増 | 約9.0枚/G |
導入開始日 | 2024年07月22日(月) |
機種概要 | |
■通常時 ・50枚あたりのG数:約31G ・規定G数到達とCZ成功からAT当選を目指すゲーム性 ・CZはそれぞれ期待度が異なる2種類存在 ∟アラガミ防衛戦:期待度 約35% ∟殲滅モード:期待度 約57% ■AT(アラガミバースト) ・「ストーリーパート」からスタートし、 枚数獲得後は「アラガミ交戦」へ移行 ・「アラガミ交戦」は25G+αのST型で、 規定G数以内にアラガミ討伐で報酬を獲得 ・「アラガミ交戦」勝利期待度:平均76% ・バトル勝利後は「神を喰らえ」で報酬獲得後、 「ストーリーパート」を消化して次セットへ移行 ・上記流れを繰り返し、「リザレクションゲート」や 上位ST「漆黒の捕喰者」、プレミアムAT 「神堕(かみおち)」を目指す ■リザレクションゲート ・継続G数:50G~99G ・「アラガミ交戦」中の「逆鱗ハンニバル討伐戦」に 勝利することで突入 ・上位ST「漆黒の捕喰者」やプレミアムAT「神堕」 獲得のチャンス! ■上位ST(漆黒の捕喰者) ・主に「リザレクションゲート」やエンディング終了後の 有利区間リセット時に突入 ・継続G数:25G+α ・勝利期待度:約84% ・基本的なゲーム性は「アラガミ交戦」と同様 一方、弱点役が必ず1つ追加により勝利期待度が高い ■プレミアムAT(神堕) ・フリーズ超高確ゾーン ・通常時のフリーズ発生時やエンディング終了後の一部、 「リザレクションゲート」の一部から突入 ・継続G数:1セット4G ・ループ率:約90% ・全役で成功抽選しており、「神を喰らえ」発生で、 510枚以上の上乗せ濃厚! |
設定判別要素
CZ・AT初当たり確率
- 初当たり確率は高設定ほど優遇
設定 | CZ | AT | 機械割 |
1 | 1/392.0 | 1/351.9 | 97.9% |
2 | 1/378.3 | 1/344.5 | 98.9% |
3 | 1/359.1 | 1/330.1 | 101.1% |
4 | 1/343.4 | 1/317.0 | 105.6% |
5 | 1/324.3 | 1/302.2 | 110.0% |
6 | 1/310.6 | 1/290.3 | 114.9% |
弱役契機のCZ当選率 (通常滞在時)
- 弱チェリー・スイカ・チャンス目による
CZ当選率が高設定ほど優遇 - 弱チェリー・スイカによるCZ当選率は
設定1と設定6で6倍の設定差のため要注目!
設定 | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 | 強チェリー |
1 | 0.2% | 15.8% | 55.2% |
2 | 0.4% | 17.2% | |
3 | 0.6% | 19.1% | |
4 | 0.8% | 21.1% | |
5 | 1.0% | 23.4% | |
6 | 1.2% | 24.9% |
レア役契機のCZ当選率 (高確滞在時)
小役 | 高確 | 特殊高確 | 超高確 |
ベル | ー | ー | 0.8% |
リプレイ | 12.5% | ||
弱チェリー | 3.1% | 25.0% | 50.0% |
スイカ | |||
チャンス目 | 40.0% | 50.0% | 87.5% |
強チェリー | 87.5% | 87.5% | 100% |
規定G数到達時のAT抽選
- 高設定ほど200G・450G到達時のAT当選率が高い!?
強チェリー契機のAT直撃当選率
- 高設定ほど、強チェリーからのAT直撃当選率が優遇
- 当選が確認できた場合は高設定の可能性大
設定 | 当選率 |
1 | 0.4% |
2 | 1.2% |
3 | 2.4% |
4 | 4.3% |
5 | 5.1% |
6 | 5.9% |
ストーリーパート中の獲得枚数表示 (AT)
- ストーリーパート中の獲得枚数により設定示唆
獲得枚数表示 | 示唆 |
246OVER | 設定2・4・6濃厚 |
456OVER | 設定4以上 |
555OVER | 設定5以上 |
666OVER | 設定6濃厚 |
ストーリーパート終了画面のボイス (AT)
- ストーリーパート後は終了画面で
サブ液晶をタッチするとキャラボイスが発生 - 「キャラ」、「ボイス」は要チェック!
キャラ | ボイス | 示唆 |
コウタ | 一緒にバガラリー 見ようぜ! | デフォルト |
アリサ | 側面、後方共に クリアです! | デフォルト |
ヒバリ | 私にもお役に立てることが あるはずです! | 偶数示唆 |
サクヤ | 私は、私のやるべきことを しなくちゃね | 偶数示唆 (強) |
エリナ | 私、大きくなったら アラガミのいない世界を作る! | 偶数設定 濃厚 |
ソーマ | 思い出ってのは、 悪いことばかりでもないんだな | 高設定示唆 |
レン | あなたはそのアラガミを 殺せますか? | 高設定示唆 (強) |
ユウ | 信じられる仲間がいるから 俺たちは戦えるんだ! | 設定2.3否定 |
リンドウ | いつでも、お前の背中は 預かってやるからな | 設定2以上 |
シオ | いただきま~す | 設定5以上 |
ST中の上乗せ枚数表示
- 「神を喰らえ・ミズチ」や「神機覚醒・サクヤ」のボタンPUSHによる上乗せ枚数で設定示唆
- 見落としがちのため、しっかりチェック!
上乗せ枚数 | 示唆 |
+44 | 設定4以上 |
+55 | 設定5以上 |
+66 | 設定6濃厚 |
ST終了画面 (キャラ)
- ST終了画面は全11種類存在
- 出現するキャラや画面によって設定示唆
終了画面 | 示唆 |
キャラなし![]() | デフォルト |
コウタ![]() | 高設定示唆(弱) |
アリサ![]() | 偶数示唆(弱) |
ユウ![]() | 設定2・3・4否定濃厚 |
ソーマ![]() | 高設定示唆(強) |
サクヤ![]() | 偶数示唆(強) |
カフェ![]() | 偶数設定濃厚 |
リンドウ![]() | 設定3以上 |
シオ![]() | 設定4以上 |
全員集合![]() | 設定5以上 |
![]() | デフォルメ設定6濃厚 |
ST終了画面 (ケロットトロフィー)
- ST終了時のサブ液晶に「ケロットトロフィー」で設定示唆
トロフィー色 | 示唆 |
銅 | 設定2以上 |
銀 | 設定3以上 |
金 | 設定4以上 |
ケロット柄 | 設定5以上 |
虹 | 設定6濃厚 |
ユウタイマー

- 前兆「作戦区域」消化中に発生する「ユウタイマー」のカウントダウンが「6」からスタートし、AT非当選だった場合は設定6濃厚!
立ち回り要素
天井情報
天井 | (天井短縮時) | 内容恩恵 |
ゲーム数 | 1000G+α (600G+α) | AT当選 |
設定変更時の挙動
概要 | 設定変更 | 据え置き |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
設定変更時の偏食因子初期ポイント獲得抽選
- 設定変更時は「偏食因子」初期ポイントを獲得
項目 | 内容 |
獲得契機 | 設定変更時 |
CZ失敗時 | |
天井到達時 | |
漆黒の捕喰者終了時 | |
逆鱗ハンニバル敗北時 | |
ST駆け抜け時 | |
発動契機 | 規定ポイント到達後のAT当選時 |
偏食因子の 示唆演出 | 紫色のもやが 筐体横に吸い込まれると獲得示唆 |
派手なエフェクトは蓄積量も多い | |
発動時の恩恵 | フェンリルファング突入 |
内部状態
- 内部状態は、「通常」「高確」「特殊高確」「超高確」の4種類が存在
- 高確移行契機:弱チェリー・スイカ
- 特殊高確移行契機:作戦区域後の一部
ステージ | 示唆 |
エントランス![]() | デフォルト |
アリサの部屋![]() | デフォルト |
訓練所![]() | デフォルト |
カフェ![]() | 高確 |
月の楽園![]() | 超高確 |
バカンスモード![]() | 特殊高確示唆 |
弱レア役による抽選 (内部状態移行)
- 弱チェリー or スイカで状態移行抽選
- 高確当選時の保証Gは10G
- 高確中の高確当選は保証ゲーム数が加算
通常滞在時 | ||
移行先 | 弱チェリー | スイカ |
非当選 | 34.0% | 50.0% |
高確 | 66.0% | 49.6% |
超高確 | – | 0.4% |
高確滞在時 | ||
移行先 | 弱チェリー | スイカ |
非当選 | 75.0% | 80.4% |
高確 | 24.2% | 9.8% |
超高確 | 0.8% | 9.8% |
押し順ベルによる抽選 (内部状態移行)
- ゲーム数前兆(感応現象)以外での
押し順ナビ発生時は25%で超高確に移行 - 超高確中の超高確当選時は保証ゲーム数が加算
特殊高確移行抽選
- 「特殊高確」は前兆ステージ「作戦区域」終了後の一部で移行
- 「バカンスモード」に移行しない場合でも内部的に滞在している可能性あり
ゾーン
- 規定ゲーム数ゾーン:100G、200G、300G、450G、600G、750G、1000G+α
- ゾーン到達時は前兆「作戦区域」へ突入
ゾーン | 特徴 |
100G、300G | AT当選率が高い |
200G、450G | 高設定ほどAT当選率が優遇!? |
作戦区域突入G数別の期待度
- 作戦区域へは液晶上の末尾5のG数で突入するのが基本パターン
- 前後にズレが生じた場合、チャンスアップ!
ゾーンのG数 | 期待度 |
末尾が5 (115/215/315/465/615/765) | 基本パターン |
1G遅い (116/216/316/466/616/766) | ★×3.0 |
1G早い (114/214/314/464/614/764) | ★×3.5 |
2G遅い (117/217/317/467/617/767) | ★×4.5 |
セリフ演出 (ゾーン示唆)
- セリフ演出でリンドウやレンが出現すると
規定G数のゾーンによるAT当選期待度を示唆 - 赤文字セリフなら100GのゾーンでのAT当選期待度アップ!
セリフ演出 | 示唆 |
リンドウ | 100G or 300Gのゾーンによる AT当選期待度アップ |
レン、エレナ | 早めのG数によるゾーンでの AT当選期待度アップ |
赤文字セリフ | 100Gのゾーンでの AT当選期待度アップ |
防衛班 | 出現頻度が高いほど 早めのゲーム数ゾーンでの AT当選期待度アップ! |
ターミナル演出 (ゾーン示唆)
- ターミナル演出のキャラで規定G数のAT当選期待度を示唆
キャラ | 示唆 |
漆黒リンドウ![]() | 100Gのゾーンでの AT当選期待度アップ |
シオ![]() | 100Gのゾーンでの AT当選期待度アップ |
アリウス ノーヴァ ![]() | 100Gのゾーンでの AT当選期待度アップ |
アマテラス![]() | 100G or 300Gのゾーンでの AT当選期待度アップ |
リンドウ![]() | 100G or 300Gのゾーンでの AT当選期待度アップ |
レン![]() | 早めのG数のゾーンでの AT当選期待度アップ |
アイキャッチ (ゾーン示唆)
- ステージチェンジの際に出現するアイキャッチでゾーン示唆
- 「全員集合」は32G以内でのAT当選濃厚となるため即ヤメ厳禁!
アイキャッチ | 示唆 |
ユウ![]() | 連続演出終了後に出現すると 復活示唆 |
連続演出終了後以外は 1000G以外のゾーンでの AT当選期待度アップ | |
リンドウ![]() | 100G or 300Gのゾーンでの AT当選期待度アップ |
全員集合![]() | 32G以内のAT当選濃厚 |
炎ステチェン![]() | 当該Gでのレア役示唆 |
AT終了後にバカンスモードへ移行した場合 (ゾーン示唆)
- 「バカンスモード」は基本的に「作戦区域」終了時の一部からしか移行しないが、AT終了後に「バカンスモード」からスタートした場合は100Gのゾーンで必ずATに当選
ゾーン到達時のステージ移行先
- 規定ゲーム数のゾーン到達~「作戦区域」へ突入するまでのステージチェンジで「カフェ」や「月の楽園」に移行するとチャンス
ステージ | 期待度 |
エントランス アリサの部屋 訓練所 | デフォルト |
カフェ | ★×3.0 |
月の楽園 | ★×4.0 |
逆鱗ハンニバル討伐戦失敗後
- 「逆鱗ハンニバル討伐戦」失敗後は100GのゾーンでATに当選
- 即ヤメは避けて必ずAT当選まで継続!
やめ時
やめ | 条件 | 補足 |
OK | ST終了後 | ・基本的に ST終了後即ヤメOK |
NG | ゲーム数天井が 近い場合 | ・天井到達までは 継続推奨 |
特殊高確 滞在時 | ・CZ当選率高確状態のため 継続推奨 ・AT終了後のバカンスモードは AT当選まで継続必須! | |
アイキャッチ 「全員集合」 出現時 | ・32G以内のAT当選濃厚のため 継続必須 | |
逆鱗ハンニバル 討伐戦失敗後 | ・100Gのゾーンで ATに当選するため継続必須 | |
偏食因子が 貯まっている場合 | ・蓄積示唆(強)出現時は 次回AT当選まで継続推奨 |
AI分析による勝率アップポイント
本項では、公開されている実戦データや挙動の傾向をもとに、AI視点で“勝率アップ”につながる注目ポイントを整理しています。
スマスロ ゴッドイーター リザレクションでは、CZ突入頻度とその突破率、またAT中の継続率に設定差が現れやすく、設定6は安定して右肩上がりのグラフになりやすい傾向があります。
特に注目したのは以下の3点です。
低設定はCZ突破率が低く、初当たりが重い
- CZに入ってもAT非当選のケースが目立ち、出玉がついてこない展開になりやすい
- 連続演出の成功率やバトル発展率が低く、テンポよく当たりづらい
高設定はAT初当たりが軽く、継続バトル勝率も安定
- CZ→ATの突破率が高く、数回のCZで必ずATにつながる印象
- AT中のバトル継続率も安定しやすく、出玉が伸びやすい
示唆演出は複数のパターンを総合判断
- 赤背景のST終了画面など、示唆演出は一つではなく複数の出現状況を見て総合的に判断
- 高設定示唆の特定キャラが頻出する場合は要注目
まとめ
「スマスロ ゴッドイーター リザレクション」は、CZやAT突入率・示唆演出などから設定推測が可能な機種です。
設定差のある要素を丁寧に押さえつつ、弱レア役契機のCZ当選率や、ST終了画面などの示唆にも注目することで、より精度の高い立ち回りが実現できます。
今後はAI分析も取り入れた高設定推測も視野に入れて、立ち回りの幅を広げていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事が立ち回りの参考になれば幸いです。
今後も最新のデータ分析をもとに勝率アップの情報を発信していきますので、お楽しみに!
※本記事の内容は、過去データやAI分析に基づくものであり、実際の結果を保証するものではありません。
※ご自身の判断と責任のもとでご活用ください。