こんにちは、AIスロット研究所の所長です。
本記事では、「ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~」の立ち回りにおける注目ポイントをまとめています。
打ち方や演出カスタムなどを中心に解説しています。
この記事でわかること!
・「ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~」立ち回りポイント
目次
ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~の立ち回り・やめどき解説
天井情報
本機は天井非搭載
通常時の打ち方
- 本機は変則打ちによるペナルティなし
- 順押しは初心者にオススメの基本的な打ち方
- 逆押しはボーナスの1・2確目など素早い察知が可能
打ち方 | 特徴 |
順押し:赤7狙い![]() | 基本的な打ち方 |
逆押し:BAR狙い![]() | ボーナスの 1・2確目が出現 |
順押し
停止型 | 成立役 |
![]() | 確定役 スーパーBIG濃厚 |
![]() | チェリー |
![]() | ハズレ リプレイ ベル |
![]() | 弱スイカ 強スイカ 暴走リプレイ |
![]() | BIG濃厚!? |
逆押し
停止型 | 成立役 |
![]() | チェリー |
![]() | ハズレ リプレイ ベル |
![]() | 赤SBB ※BARの上・中段目押しに成功した場合 |
![]() | ■上段スイカテンパイ →弱スイカ濃厚 ■右下がりスイカテンパイ →強スイカ濃厚 |
![]() | リーチ目役 (ボーナス濃厚) |
ボーナス中の打ち方
- ボーナス中は1度だけ、左リールの中・下段に赤7図柄を狙う
- 成功すれば赤7のサンド目が停止し、画面下部のペンペンランプが点灯
- 成功後は順押しでフリー打ちでOK
打ち方 | 成功可否 |
![]() | 画面下部の ペンペンランプ点灯 |
BT中の打ち方
- ボーナス終了後にボーナストリガー(BT)が発動
- BAR告知が発生したら中リール中段にBARをビタ押し
打ち方 | BT継続可否 |
![]() | BARビタ押し成功時は赤7が停止して設定示唆の「7ムービー」が発生 |
BT関連の裏ボタン

- ボーナス最終GでPUSHし、次ゲームのレバーオン時にコアフラッシュが発生すればBT継続!?
- BAR告知時にPUSHし、ボタンが飛び出せばBT継続(継続時の約50%で発生)
通常ステージ
- 通常時のステージは特殊ステージ含め6種類
- ミッションモードと格納庫ステージはボーナス当選の大チャンス!?
ステージ | 示唆 |
![]() | デフォルト |
![]() | デフォルト |
![]() | デフォルト |
![]() | デフォルト |
![]() | ボーナス当選の 大チャンス |
![]() | ボーナス当選の 大チャンス |
演出カスタム:コアフラッシュ

- コアフラッシュは通常時とBT中にカスタム可能
発生率 | 約1/94 |
示唆 | レア小役 or ボーナス濃厚 |
ボーナス期待度 | 約34% |
ボーナス時の占有率 | 約75% |
BT中に発生 | レバーオンで発生すれば赤7揃い (BT継続)濃厚! |
演出カスタム:次回予告

- 次回予告はデフォルトとクラシックの2種類から選択可能
- デフォルト選択時は発生で大チャンス
- クラシック選択時は、次回予告が第3停止まで消えなければ大チャンス
項目 | デフォルト | クラシック |
信頼度 | 高 | 低 |
発生頻度 | 低 | 高 |
ヤメ時
- ボーナス非成立状態を確認できればいつヤメても問題なし!
ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~の総まとめ|立ち回り戦略
本記事では、「ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~」の【立ち回り攻略】について詳しく解説しました。
今後も最新情報を随時更新していきますので、ブックマーク・SNSのフォローもぜひお願いします!
※本記事の内容は、過去データやAI分析に基づくものであり、実際の結果を保証するものではありません。
※ご自身の判断と責任のもとでご活用ください。
▼ 機種情報をまとめてチェックしたい方はこちら
▼ 初当たり確率・プレミアムムービーから設定を見抜く
▼ AIが注目する勝率アップのヒントを公開中
「面白かった!」と思った方は、1クリックで応援してくれると嬉しいです!
コメント