こんにちは、AIスロット研究所の所長です。
本記事では、「ダーリン・イン・ザ・フランキス(ダリフラ)」の立ち回りにおける注目ポイントをまとめています。
内部状態・CZ・ロングフリーズ・有利区間の恩恵など、“ 期待値の高いゲーム数・ゾーン ”や“ 熱くなれるポイント ”に関わる実戦的な要素を中心に解説しています。
効率よく期待値を積みたい方、ピンポイント狙いをしたい方はぜひご活用ください。
この記事でわかること!
✅ 内部状態の詳細
✅ CZ抽選とCZの詳細
✅ フランクスジャッジ
✅ ロングフリーズの恩恵
✅ 有利区間の恩恵
▼天井期待値・朝イチ恩恵・ヤメ時についてはこちら▼

目次
内部状態
- 通常ステージの種類で内部状態を示唆
- 高確の種類毎に役割が異なる
高確集中状態

- 高確集中状滞在中はレア小役以外の小役でもフランクス高確移行抽選
- 状態はショート・ミドル・ロングの3パターンが存在
■ | 高確集中状態|
ステージ | ビーチステージ滞在 |
突入契機 | CZ・ボーナス・ボーナス高確率後 |
フランクス高確後 | |
レア小役・共通ベルの一部 | |
集中状態 | ショート・ミドル・ロングの 3パターン |
移行抽選 | フランクス高確レア小役以外の 小役でも抽選あり |
フランクス高確中の高確集中状態移行率
- フランクス高確中の共通ベル、チェリー、チャンス目成立時に高確集中状態の移行・昇格抽選
※前兆含む
■フランクス高確中の高確集中状態移行率 | |||
状態 | ベル | 共通チェリー | チャンス目 |
通常→ ショート | 2.0% | 6.3% | 25.0% |
ショート→ ミドル | 0.4% | 4.7% | 20.3% |
ミドル→ ロング | 0.4% | 3.1% | 12.5% |
フランクス図柄成立時・フランクス高確終了時の高確集中状態移行率
- フランクス図柄成立時やフランクス高確が終了した際に、高確集中状態の移行・昇格抽選
■フランクス図柄成立時・フランクス高確終了時の高確集中状態移行率 | |
状態 | 移行率 |
通常→ショート | 10.2% |
ショート→ミドル | 5.1% |
ミドル→ロング | 1.6% |
高確集中状態別の転落率
- 高確集中状態は5G間の保障あり
- 移行後の6G目から滞在集中状態に応じた転落抽選
状態 | 高確集中状態別の転落率 |
ショート | 1/17.4 |
ミドル | 1/29.6 |
ロング | 1/49.4 |
フランクス高確

- フランクス高確は主にレア小役成立時の一部で移行し、滞在中は画面に「高確中」の帯が出現
- 通常よりフランクス図柄の出現率がアップしているため、CZ当選のチャンス!
設定 | フランクス高確移行率 |
1 | 1/219.6 |
2 | 1/219.3 |
3 | 1/207.5 |
4 | 1/207.0 |
5 | 1/181.3 |
6 | 1/170.8 |
通常状態のフランクス高確移行率
- 高設定ほど、通常状態のチェリー・チャンス目によるフランクス高確への移行率が優遇
- チェリー・チャンス目以外の成立役でも稀にフランクス高確へ移行
■ | 通常状態のフランクス高確移行率||
設定 | チェリー | チャンス目 |
1 | 16.4% | 40.6% |
2 | 16.4% | 40.7% |
3 | 17.2% | 42.1% |
4 | 17.2% | 42.1% |
5 | 19.3% | 45.8% |
6 | 20.3% | 47.6% |
高確集中状態のフランクス高確移行率
- 高確集中状態中は毎ゲーム全役で移行抽選
- フランクス高確移行率は状態に関わらず一律
■小別の移行率 | |
成立役 | 移行率 |
チェリー | 20.3% |
チャンス目 | 50.0% |
その他 | 現在調査中 |
■集中状態別のフランクス高確当選率 | |
状態 | 合算 |
ショート | 1/56.5 |
ミドル | 1/28.3 |
ロング |
ボーナス高確

- ボーナス高確は50G消化毎に移行抽選
- 移行時はフランクス図柄停止でボーナス or 上位CZ当選濃厚
■ | ボーナス高確|
ステージ | APE施設・外壁 |
突入契機 | 50G消化ごとに突入抽選 |
ボーナス抽選 | フランクス図柄停止で ボーナスor上位CZ当選 |
フリーズ高確

- スタンピードモードはロングフリーズ高確対応ステージ
- 10G間全役でロングフリーズ発生抽選が行われ、成功期待度は70.5%!
■フリーズ高確 | |
ステージ | スタンピードモード |
突入契機 | レア小役の一部 |
継続G数 | 10G |
発生抽選 | ロングフリーズ全役抽選 |
期待度:70.5% | |
チェリー以外のレア役は ロングフリーズ発生濃厚 |
キスミールーレット演出

- フランクス高確前兆中にキスミールーレット演出発生で、フランクス高確当選のチャンス
- キャラに応じて期待度が異なる
- なお、キスミールーレット演出がフランクス高確前兆以外で発生した場合は、APE施設・外壁ステージ・天井到達・フランクス目・ストレリチア目の示唆
■キスミールーレット演出 | |
キャラ | 期待度 |
イクノ | 約15% |
ミク | 約30% |
ココロ | 約50% |
イチゴ | 約80% |
ゼロツー | 当選濃厚 |
フランクス図柄による抽選

- フランクス図柄停止時はCZ以上に即突入
- 内部状態に応じ恩恵が異なる
フランクス図柄 | 内部状態 | |
通常 | ボーナス高確 | |
フランクス目 | CZ以上濃厚 | 上位CZ or ボーナス濃厚 |
最強フランクス目 | 上位CZ or ボーナス濃厚 | |
ストレリチア目 |
フランクス図柄成立時の移行先
■通常 | |||
移行先 | フランクス目 | フランクス目 | 最強リチア目 | ストレ
CZ | 99.2% | – | |
ボーナス | 0.4% | 87.5% | 87.5% |
上位CZ | 0.4% | 12.5% | 12.5% |
■ボーナス高確 | |||
移行先 | フランクス目 | フランクス目 | 最強リチア目 | ストレ
CZ | – | ||
ボーナス | 98.4% | 50.0% | 50.0% |
上位CZ | 1.6% | 50.0% | 50.0% |
フランクスジャッジ
- フランクス目成立後の次レバーオンではフランクスジャッジが発生
- フランクスジャッジに登場するフランクスでコネクトチャンスのレベル期待度を示唆
- コネクトチャンスが、レベル4(緑)またはレベル5(赤)からスタートすると高設定に期待!?
■ | フランクスによるCZのレベル期待度|
フランクス | 期待度 |
クロロフィッツ![]() | 低 |
アルジェンティア![]() | ↓ |
ジェニスタ![]() | ↓ |
デルフィニウム![]() | ↓ |
ストレリチア![]() | 高 |
フランクスの法則
■フランクスの法則 | |
フランクス | 法則 |
クロロフィッツ![]() | レベル1否定時は レベル4以上濃厚 |
アルジェンティア![]() | レベル2以上の 期待度アップ |
ジェニスタ![]() | レベル2以上濃厚 |
他の機体よりも ココロチャンスへ 移行しやすい | |
デルフィニウム![]() | レベル3以上濃厚 |
ストレリチア![]() | レベル5以上濃厚 |
▼CZ開始時の初期レベル振り分けはこちら▼
CZ(コネクトチャンス)

- 小役STタイプのチャンスゾーンで、消化中の成立役でレベルアップ抽選
- 演出成功でボーナス当選
■コネクトチャンスの概要 | |
突入契機 | フランクス目停止時 |
STゲーム数 | 5G |
成功期待度 | 約46% |
振り分け | 初期レベルレベル2(青):25.0% |
レベル3以上:5%以上 | |
抽選 | レベルアップ小役成立で昇格 + G数リセット |
期待度 | 最終レベル別レベル4(緑):50.0% |
レベル5(赤):86.0% | |
発展先 | レベル1~3:起動チャレンジ |
レベル4・5:エピソード |
コネクトチャンス出現率
- 高設定ほど、CZ確率が優遇
設定 | チャンス | コネクトチャンス | ココロ当選率 | CZ
1 | 1/126.6 | 調査中 | 1/125.1 |
2 | 1/127.3 | 1/125.3 | |
3 | 1/125.5 | 1/123.4 | |
4 | 1/126.6 | 1/124.1 | |
5 | 1/121.2 | 1/118.4 | |
6 | 1/119.1 | 1/115.9 |
▼その他の設定判別要素についてはこちら▼
CZ開始時の初期レベル振り分け

- CZ突入時は初期レベルの振り分け抽選
- 高設定ほど、高レベルスタートが優遇
■CZ開始時の初期レベル | |||||
設定 | レベル | ||||
1(白) | 2(青) | 3(黄) | 4(緑) | 5(赤) | |
1 | 69.1% | 25.0% | 4.7% | 0.8% | 0.4% |
2 | |||||
3 | |||||
4 | 67.4% | 25.2% | 5.6% | 1.2% | 0.7% |
5 | 65.8% | 25.4% | 6.3% | 1.5% | 0.9% |
6 | 63.0% | 25.7% | 7.8% | 2.2% | 1.4% |
逆押しカットイン発生時の図柄停止期待度

- CZ中はフェイクリプレイ時に狙えカットインが発生しないため、狙えカットインの期待度がアップ
■逆押しカットイン発生時の期待度 | |
状態 | 停止期待度 | フランクス目
コネクトチャンス中 | 67.2% |
上記以外 | 46.1% |
レベルごとの成功期待度

- レベル4(緑)以上でボーナスに期待
- 高設定ほど、低レベルでの当選率が優遇
■CZ最終到達レベル別の当選率 | |||||
設定 | レベル | ||||
1(白) | 2(青) | 3(黄) | 4(緑) | 5(赤) | |
1 | 2.3% | 5.9% | 20.3% | 50.0% | 85.9% |
2 | 4.3% | 8.1% | 22.9% | 52.9% | 87.4% |
3 | 5.5% | 9.5% | 24.5% | 54.7% | 88.3% |
4 | 7.0% | 11.3% | 26.4% | 57.0% | 89.4% |
5 | 9.8% | 14.5% | 30.1% | 61.1% | 91.4% |
6 | 12.5% | 17.5% | 33.5% | 65.0% | 93.3% |
レベルごとの発展先
- ST消化後は滞在レベルに応じた発展先に移行
- エピソード移行時はボーナスの大チャンス
■レベルごとの発展先 | |
レベル | 発展先 |
レベル1(白) | 起動チャレンジ![]() |
レベル2(青) | |
レベル3(黄) | |
レベル4(緑) | エピソード![]() |
レベル5(赤) |
フェイク前兆中の昇格抽選
- フェイク前兆中はレア役で本前兆への書き換え抽選を行っている
■フェイク前兆中の本前兆昇格抽選 | ||
成立役 | チャレンジ | 起動エピソード |
チェリー | 10.2% | 100% |
チャンス目 | 100% | |
フランクス目 | ||
ストレリチア目 |
エピソードの種類によるボーナス期待度
- エピソードの種類で期待度が異なる
- 独りとヒトリはボーナス濃厚
■エピソードの種類によるボーナス期待度 | |
エピソード | 期待度 |
第4話「フラップ・フラップ」 | 低 |
第9話「トライアングル・ボム」 | ↓ |
第1話「独りとヒトリ」 | 高 |
起動チャレンジのチャンスアップ期待度

- 起動チャレンジ中にチャンスアップが発生すると期待度大幅アップ
■ | 起動チャレンジのチャンスアップ期待度|
演出 | 期待度 |
タイトルで チャンスアップ発生 | 50%以上 |
タイトルがダリフラロゴ | ボーナス濃厚 |
セリフテロップ赤文字 | |
コネクトキャラがイチゴ&ゴロー |
CZ成功時のボーナス種別振り分け

■CZ成功時のボーナス種別振り分け | |
ボーナス | 振り分け |
エピソードボーナス | 約1% |
ダーリン・イン・ザ・ボーナス | 約57% |
レギュラーボーナス | 約42% |
上位CZ(ココロチャンス)

- ココロチャンスはフランクス図柄停止時の一部で突入する上位CZ
- 消化中は全役で成功抽選を行い、成功後はミツルダッシュが発生しボーナス高確率のゲーム数を上乗せ
- 失敗してもボーナス当選濃厚
■ココロチャンスの概要 | |
突入契機 | フランクス図柄の一部 |
継続G数 | 10G |
成功期待度 | 約69% |
成功抽選 | 全役抽選 |
成功後の挙動 | ミツルダッシュで ATゲーム数上乗せ |
ココロチャンスの成功抽選

- ココロチャンス消化中は全役で成功抽選
- レア役成立時は成功濃厚
■ココロチャンスの成功抽選 | |
成立役 | 成功率 |
ハズレ・リプレイ | 5% |
共通ベル | 50% |
レア小役 | 100% |
トータル | 68.7% |
ミツルダッシュ(ボーナス高確率G数上乗せ)

- CZ成功後はミツルダッシュへ移行し、ボーナス高確率G数を上乗せ
- 最低G数は15Gで追加上乗せの「+5G」が50%でループし、最大30Gまで継続
■ミツルダッシュ(ボーナス高確率G数上乗せ) | |
G数 | 突破率 |
15G | 50.0% |
20G | 50.0% |
25G | 50.0% |
30G | – |
ロングフリーズ恩恵

- ロングフリーズ発生時はエピソードボーナスを経由してボーナスストックを獲得し、レベルMAXX状態の比翼BEATSへ突入
■ロングフリーズの概要 | |
発生契機 | 通常時のフランクス目 or ストレリチア目成立時の一部 |
スタンピードモード 滞在中の抽選 | |
確率 | 現在調査中 |
恩恵 | エピソードボーナス + ボーナスストック + 比翼BEATSレベルMAXX |
有利区間

- 有利区間リセットはゲーム数MAX(30G)のダーリン・イン・ザ・フランキス(ボーナス高確率)へ突入する
のタイミング | 有利区間リセット後の恩恵 | 有利区間リセット
設定変更時 | 30Gの ボーナス高確率突入 |
エンディング終了時 | |
ボーナス高確率突入時の一部 |
まとめ
本記事では、「ダーリン・イン・ザ・フランキス(ダリフラ)」の【立ち回り攻略】について詳しく解説しました。
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事が立ち回りの参考になれば幸いです。
今後も最新情報を随時更新していきますので、ブックマーク・SNSのフォローもぜひお願いします!
※本記事の内容は、過去データやAI分析に基づくものであり、実際の結果を保証するものではありません。
※ご自身の判断と責任のもとでご活用ください。
「面白かった!」と思った方は、1クリックで応援してくれると嬉しいです!
関連記事
▼ ボーナス高確率当選率・ED中のカード・イラストから設定を見抜く
▼ 天井期待値・朝イチ恩恵・ヤメ時
▼ AIが注目する勝率アップのヒントを公開中
コメント