こんにちは。AIスロット研究所 所長です。
今回は「スマスロ うしおととら 白面決戦」について徹底解説します!
本記事では、設定判別要素や立ち回りについて詳しく解説し、AI分析を活用した勝率アップのポイントも紹介します。
一つ一つ詳しく解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事が、皆さんの勝率アップに少しでもお役に立てると嬉しいです。
この記事でわかること!
・「うしおととら 白面決戦」の設定判別要素
・立ち回り要素(天井・モード・やめ時)
・AI分析による勝率アップのポイント
機種概要
「スマスロ うしおととら 白面決戦」は、人気漫画とのタイアップ機で、重厚なストーリーと高い出玉性能を兼ね備えた話題のスマスロ機種です。
本機はボーナスとSTをループさせ出玉を獲得する仕様となっており、設定差のある要素も多く存在します。
機種名 | うしおととら白面決戦VH |
メーカー名 | アイドル |
導入開始日 | 2025年04月07日(月) |
機種概要 | |
■仕様 ・ATタイプ ・純増:約1.2枚/G or 約5.0枚/G ■通常時 ・50枚あたりのG数:約33G ・約1/6.9で出現する妖目とレア役でCZ突入から AT(ボーナス・ST)当選を目指すゲーム性 ・妖目は通常時やCZ・AT中などで勝負のカギを握る要素 ■ボーナス(うしとらボーナス) ・純増:約5.0枚 ・G数管理型の擬似ボーナス ・初期G数:20G~300G ・妖目2連以上orレア役で 覚醒ST/Vストックを目指すゲーム性 ・ボーナスの連続で上位AT突入に期待 ■ST(SPEAR OF THE BEAST/妖ジャッジメント) 【SPEAR OF THE BEAST(SB)】 ・純増:約1.2枚 ・継続:30G ・うしとらボーナス終了後に突入 ・バトルメーターを貯めボーナスを目指すST前半パート ・貯めたメーターの数が「妖ジャッジメント」G数に変換 【妖ジャッジメント】 ・継続:1~9G ・継続率:約70%オーバー ・SBで貯めたゲーム数でボーナスを目指すST後半パート ■上位AT(最終決戦BONUS) ・「白面臨界チャレンジ」成功時などに突入する上位AT ・初期G数:20~300G ・ボーナス終了後は上位ST「極限ジャッジメント」移行 ■上位ST(極限ジャッジメント) ・継続:9G ・ボーナス期待度:81% ・基本的なゲーム性などは「妖ジャッジメント」同様も、 ボーナス期待度が大幅にアップ! |
設定判別要素
CZ・AT初当たり確率
- 初当たり確率は高設定ほど優遇
設定 | CZ初当たり | AT初当たり | 機械割 |
1 | 1/178.0 | 1/397.3 | 97.9% |
2 | 1/175.6 | 1/389.6 | 99.2% |
3 | 1/169.7 | 1/378.0 | 100.5% |
4 | 1/164.5 | 1/365.6 | 104.6% |
5 | 1/161.9 | 1/360.0 | 109.4% |
6 | 1/159.0 | 1/356.1 | 114.9% |
通常時のCZ抽選率(設定1)
- 小役によるCZ「うしとらチャンス」当選率に設定差あり
- 高設定ほどCZに当選に期待!?
小役 | 内部状態 | ||
低確 | 高確 | 超高確 | |
妖目2連 | 0.06% | 0.06% | 3.18% |
妖目3連 | 9.61% | 20.05% | 39.94% |
妖目4連 | 100% | 100% | 100% |
妖目5連 | 100% | 100% | 100% |
スイカ | 0.45% | 0.84% | 10.21% |
弱チェリー | 0.84% | 1.65% | 20.70% |
チャンス目 | 10.00% | 18.55% | 59.46% |
うしお 強チェリー | 30.18% | 60.03% | 80.19% |
とら 強チェリー | 30.18% | 60.03% | 80.19% |
うしとら 強チェリー | 50.23% | 75.15% | 100% |
獲得枚数による示唆
- ボーナスやST中の獲得枚数表示で設定示唆
表示 | 示唆 |
222枚突破 | 設定2以上濃厚 |
246枚突破 | 設定2or4or6濃厚 |
333枚突破 | 設定3以上濃厚 |
456枚突破 | 設定4以上濃厚 |
555枚突破 | 設定5以上濃厚 |
666枚突破 | 設定6濃厚 |
ダイナマイトトロフィー
- ST終了画面で「ダイナマイトトロフィー」出現
- 色に応じ設定示唆
色 | 示唆 |
銅 | 設定2以上濃厚 |
銀 | 設定3以上濃厚 |
金 | 設定4以上濃厚 |
てんとう虫柄 | 設定5以上濃厚 |
虹 | 設定6濃厚 |
設定変更時のAT間天井選択率
- 設定変更時や有利区間移行時の
AT間天井ゲーム数の選択率に設定差 - AT間天井到達時は前兆を経由して
AT濃厚のうしとらチャンスに当選
設定 | 2,000G | 2,250G | 2,500G |
1 | 15.5% | 0.4% | 84.1% |
2 | 23.2% | 76.4% | |
3 | 27.9% | 71.7% | |
4 | 46.5% | 53.1% | |
5 | 55.8% | 43.8% | |
6 | 56.6% | 43.0% |
設定変更時のうしとらモード移行
- 設定変更時や有利区間移行時のうしとらモード移行までのCZの規定スルー回数に設定差
- 高設定ほど浅い回数が選択されやすい!
設定 | CZスルー回数 | ||||
0回 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | |
1 | 1.6% | 5.1% | 27.7% | 8.9% | 56.7% |
2 | 2.2% | 6.5% | 12.1% | 51.5% | |
3 | 2.6% | 7.3% | 14.1% | 48.3% | |
4 | 4.1% | 10.6% | 21.9% | 35.7% | |
5 | 4.8% | 12.2% | 25.9% | 29.4% | |
6 | 4.8% | 12.4% | 26.2% | 28.9% |
立ち回り要素
天井情報
- 設定変更時はCZ天井が300Gに短縮
- CZ終了時の一部で400Gに短縮
天井 | (設定変更時) | 内容恩恵 |
CZ間 | 最大600G消化 (最大300G消化) | CZ当選 |
AT間 | 最大2,500G消化 | 成功濃厚のCZ当選 |
設定変更時の挙動
概要 | 設定変更 | 据え置き |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
うしとらモード | リセット | 引き継ぐ |
設定変更時の恩恵
- 設定変更時は機械割が100%オーバー!?
- 設定変更に期待できる場合は要チェック
項目 | 恩恵 |
CZ天井 | 300Gに短縮 |
初回のCZ種別 | 「櫛削りノ儀」への突入に期待 |
内部状態 | 高確スタートの可能性あり |
うしとらモード | 移行率が優遇 |
機械割 | 100%以上 |
内部状態
- 内部状態はCZ当選率に関わる「CZ抽選状態」、
CZ種別に影響する「CZ種別高確」の2種類
内部状態 | 内容 |
CZ 抽選状態 | ・妖目連・レア小役のCZ当選率に影響 ・低確<高確<超高確の順に期待 |
CZ 種別高確 | ・当選するCZ種別に影響(※) ・うしお高確/とら高確/うしとら高確の3種類 |
小役別の移行率(低確滞在時)
小役 | 移行先 | ||
うしお高確 | とら高確 | うしとら高確 | |
妖目2連 | 15.63% | 15.63% | ー |
弱チェリー | |||
スイカ | 27.73% | 27.73% | |
チャンス目 | 50.00% | 50.00% | |
うしとら 強チェリー | ー | 100% |
うしおCZ/とらCZ本前兆中の抽選
- うしおCZ/とらCZの本前兆中は
非対応の強チェリー成立時に
うしとらCZへ昇格抽選が行われる - 対応強チェリー(※)成立時はCZ成功を抽選
(※)うしおCZ・・・うしお or うしとら強チェリー
(※)とらCZ・・・とら or うしとら強チェリー
抽選契機 | 当選率 |
うしおCZ本前兆中のとら強チェリー | 31.25% |
とらCZ本前兆中のうしお強チェリー | 31.25% |
うしとらチャンス(CZ)
- 内部状態と成立役に応じてCZ「うしとらチャンス」突入抽選
成立役別のCZ当選率
小役 | 内部状態 | ||
低確 | 高確 | 超高確 | |
妖目2連 | 0.06% | 0.06% | 3.18% |
妖目3連 | 9.61% | 20.05% | 39.94% |
妖目4連 | 100% | 100% | 100% |
妖目5連 | 100% | 100% | 100% |
スイカ | 0.45% | 0.84% | 10.21% |
弱チェリー | 0.84% | 1.65% | 20.70% |
チャンス目 | 10.00% | 18.55% | 59.46% |
うしお 強チェリー | 30.18% | 60.03% | 80.19% |
とら 強チェリー | 30.18% | 60.03% | 80.19% |
うしとら 強チェリー | 50.23% | 75.15% | 100% |
当選契機ごとのCZ種別振り分け
- CZは当選契機により種別が異なる
当選契機 | CZうしおCZ | とらCZ | うしとらCZ |
スイカ | ー | ◯ | |
弱チェリー | ◯ | ◯ | ー |
うしお 強チェリー | ◯ | ー | ◯ |
とら 強チェリー | ー | ◯ | ◯ |
うしとら 強チェリー | ー | ◯ | |
その他 | ◯ | ◯ | ◯ |
CZ終了画面ごとの示唆内容
- CZ「うしとらチャンス」の終了画面でCZ天井や「うしとらモード」を示唆
画面 | 示唆内容 |
うしお | 示唆なし |
とら | 示唆なし |
うしとら | 示唆なし |
うしお (赤エフェクト) | CZ天井400G以内 【うしおCZ後】 |
とら (赤エフェクト) | CZ天井400G以内 【とらCZ後】 |
うしとら (赤エフェクト) | CZ天井400G以内 【うしとらCZ後】 |
雷信 | うしとらモード示唆(弱) 【うしおCZ後】 |
かがり | うしとらモード示唆(弱) 【とらCZ後】 |
天狗 | うしとらモード示唆(強) 【うしおCZ後】 |
オマモリサマ | うしとらモード示唆(強) 【とらCZ後】 |
クリームパン | うしとらモード濃厚 |
うしとらモード
- 移行すれば当選したCZが、うしとらCZ以上となるモード
- 設定変更時・CZ失敗時に移行の可能性あり
移行契機 | 移行期待度 | 移行時の恩恵 |
設定変更時 | 抽選で移行 | CZ当選で うしとらCZ以上濃厚 |
CZ1スルー時 | チャンス | |
CZ3スルー時 | 大チャンス |
やめ時
やめ | 条件 | 補足 |
OK | 終了激槍慟哭 ゾーン抜け時 | ・ST終了後に突入するゾーン ・約20%で引き戻しのため ゾーン抜けまでは継続 |
NG | CZ間天井が 近い時 | ・CZ間天井が近い場合は 打ち切る |
AT間天井が 近い時 | ・AT間天井が近い場合は 打ち切る | |
うしとらモード滞在時 | ・うしとらモード滞在時は CZ当選まで打ち切る |
AI分析による勝率アップポイント
本項では、公開されている実戦データや挙動の傾向をもとに、AI視点で“勝率アップ”につながる注目ポイントを整理しています。
「うしおととら 白面決戦」では、CZ当選契機やAT初当たりの軽さ、ボーナス連チャン性能などに設定差が出やすく、高設定は安定した右肩上がりのグラフになる傾向が見られます。
特に注目したのは以下の3点です。
高設定はCZ当選率が高く、AT初当たりが軽い
- 通常時のレア役や妖目からのCZ当選率が高い傾向があります。
- 特に、弱レア役からのCZ当選が確認できる場合は、高設定の可能性が高まります。
- CZ成功からのAT初当たりが軽く、連チャンに繋がりやすい挙動が見られます
ボーナスのライン数と連チャン性能に注目
- ボーナス開始時の7揃いのライン数が多いほど、ゲーム数が増加し、出玉獲得のチャンスが広がります
- 高設定では、複数ラインでのボーナス当選や、ボーナスの連チャンが確認されるケースが多いです
- 特に、ボーナス連チャン中の章進行がスムーズな場合は、高設定の可能性が高まります
終了画面などの示唆演出を総合的に判断
- AT終了時の画面には、設定を示唆する要素が含まれています
- 特定の終了画面が複数回出現する場合は、高設定の可能性が高まります
- 単体の示唆よりも、複数の示唆が重なるかどうかを総合的に判断することで、設定推測の精度が向上します。
まとめ
スマスロ「うしおととら」は、CZやAT突入率・示唆演出などから設定推測が可能な機種です。
設定差のある要素を丁寧に押さえつつ、トロフィーや獲得枚数、CZ終了画面などの示唆にも注目することで、より精度の高い立ち回りが実現できます。
今後はAI分析も取り入れた高設定推測も視野に入れて、立ち回りの幅を広げていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事が立ち回りの参考になれば幸いです。
今後も最新のデータ分析をもとに勝率アップの情報を発信していきますので、お楽しみに!
※本記事の内容は、過去データやAI分析に基づくものであり、実際の結果を保証するものではありません。
※ご自身の判断と責任のもとでご活用ください。
コメント