こんにちは。AIスロット研究所 所長です。
今回は「スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」について徹底解説します!
本記事では、設定判別要素や立ち回りについて詳しく解説し、AI分析を活用した勝率アップのポイントも紹介します。
一つ一つ詳しく解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事が、皆さんの勝率アップに少しでもお役に立てると嬉しいです。
この記事でわかること!
・「スマスロ マギアレコード」の設定判別要素
・立ち回り要素(天井・モード・やめ時)
・AI分析による勝率アップのポイント
2025年4月導入の他機種は以下をチェック!
目次
機種概要
本機は、アニメで大人気の「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」を題材にしたスマスロ機です。
また、初代『SLOT魔法少女まどか☆マギカ』を彷彿させるゲーム性となっています。
機種名 | スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 |
メーカー名 | ミズホ |
導入開始日 | 2025年04月07日(月) |
機種概要 | |
■仕様 ・ATタイプ ・純増:約2.6枚 ■通常時 ・規定ptやレア役でボーナス/AT当選を目指すゲーム性 ・チャンスゾーンはスイカ成立の一部で当選 ・AT直撃も存在 ∟ボーナス:チャンス告知、完全告知、違和感告知の3種類 ∟AT:ゲーム数管理型AT レア小役や規定G数で ボーナス・G数上乗せ抽選 |
マギアレコードの設定判別ポイント
確率要素 | |
初当たり確率 | |
ボーナス | 1/240.6~1/184.3 |
AT | 1/654.6~1/416.7 |
小役出現率 | |
弱チェリー出現率 | 1/60.0~1/50.0 |
高確移行抽選 | |
設定変更・AT後 | 25.0~33.7% |
BIG後 | 33.7~50.0% |
スイカからのCZ当選率 | |
マギアチャレンジ | 19.9%~32.8% |
黒江チャレンジ | 0.4%~0.8% |
いろはモード以外の選択率 | |
AT終了時 | 設定変更(有利区間移行)時25.0%~50.0% |
ボーナス終了時(AT非当選時) | 22.3%~35.9% |
設定示唆演出 | |
ビッグボーナス終了画面 | |
キービジュアル | 2nd Season設定4以上 |
キービジュアル | 1st Season設定5以上 |
小さいキュゥべえ | 設定6濃厚 |
ストーリー中のキャラ紹介 | |
小さいキュゥべえ | 設定6濃厚 |
AT終了画面 | |
まどか&いろは | 設定6濃厚 |
エンディング中のカード | |
舞台装置の魔女 | 設定4以上 |
初当たり確率
- 高設定ほど、ボーナス・AT当選率が優遇
- 特にAT当選率は要チェック
設定 | ボーナス | AT | 機械割 |
1 | 1/240.6 | 1/654.6 | 97.6% |
2 | 1/236.1 | 1/633.4 | 98.9% |
3 | 1/222.8 | 1/571.8 | 102.0% |
4 | 1/208.5 | 1/516.6 | 106.0% |
5 | 1/195.1 | 1/456.5 | 110.4% |
6 | 1/184.3 | 1/416.7 | 114.9% |
弱チェリー出現率
- 高設定ほど、弱チェリー出現率が優遇
設定 | 出現率 |
1 | 1/60.0 |
2 | 1/57.7 |
3 | 1/55.5 |
4 | 1/53.5 |
5 | 1/51.7 |
6 | 1/50.0 |
高確移行抽選
- 設定変更時、AT・ビックボーナス終了時の高確移行率は高設定ほど優遇
- 高確は10〜30Gで高設定ほど長いゲーム数が選択されやすい
設定 | AT後 | BIG後 | RB後 |
1 | 25.0% | 33.7% | 100% |
2 | |||
3 | 27.7% | 36.4% | |
4 | 29.3% | 40.6% | |
5 | 30.5% | 45.3% | |
6 | 33.7% | 50.0% |
設定変更時・AT終了時の高確G数抽選
設定 | 高確10G | 高確20G | 高確30G |
1 | 14.1% | 7.8% | 3.1% |
2 | |||
3 | 15.6% | 8.6% | 3.5% |
4 | 16.4% | 9.0% | 3.9% |
5 | 17.2% | 9.4% | |
6 | 18.8% | 10.2% | 4.7% |
ビックボーナス終了時の高確G数抽選
設定 | 高確10G | 高確20G | 高確30G |
1 | 18.8% | 13.3% | 1.6% |
2 | |||
3 | 20.3% | 14.1% | 2.0% |
4 | 22.7% | 15.6% | 2.3% |
5 | 25.0% | 17.2% | 3.1% |
6 | 27.3% | 18.8% | 3.9% |
スイカからのCZ当選率
- 高設定ほど、スイカからのCZ当選率が優遇
設定 | チャレンジ | マギアチャレンジ | 黒江
1 | 19.9% | 0.4% |
2 | 22.3% | |
3 | 24.6% | |
4 | 27.3% | 0.8% |
5 | 30.1% | |
6 | 32.8% |
いろはモード以外の選択率
- 設定変更(有利区間移行)時・ボーナス・AT終了時の魔法少女モード振り分けには設定差あり
- 高設定ほど、いろはモード以外が選ばれやすい
- 設定判別の際は滞在示唆のアイキャッチに注目
設定変更(有利区間移行)時・AT終了時の振り分け | ||||||
モード | 設定 | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
いろは | 75.0 % | 73.4 % | 68.4 % | 61.7 % | 54.7 % | % | 50.0
やちよ | 5.5 % | 6.3 % | 6.3 % | 9.4 % | 9.4 % | % | 10.9
鶴乃 | 5.5 % | 7.8 % | 7.8 % | 10.9 % | ||
さな | 6.3 % | 6.3 % | 9.4 % | 9.4 % | ||
フェリ シア | 5.5 % | 7.8 % | 7.8 % | 10.9 % | ||
黒江 | 3.1 % | 3.1 % | 3.5 % | 3.9 % | 4.7 % | % | 6.3
ボーナス終了時の振り分け(AT非当選時) | ||||||
モード | 設定 | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
いろは | 77.7 % | 77.7 % | 74.2 % | 70.3 % | 66.4 % | % | 64.1
やちよ | 4.7 % | 4.7 % | 4.7 % | 6.3 % | 6.3 % | % | 7.0
鶴乃 | 3.9 % | 3.9 % | 5.5 % | 5.5 % | 7.0 % | |
さな | 4.7 % | 4.7 % | 4.7 % | 6.3 % | 6.3 % | |
フェリ シア | 3.9 % | 3.9 % | 5.5 % | 5.5 % | 7.0 % | |
黒江 | 5.1 % | 5.1 % | 5.5 % | 6.3 % | % | 7.8
ビックボーナス終了画面
- ビッグボーナス終了画面の種類で設定示唆
- 「いろは&やちよ&鶴乃」・「いろは&やちよ&ももこ」出現が多いほど高設定に期待
終了画面 | 示唆 |
神浜市(昼)![]() | デフォルト |
神浜市(夜)![]() | デフォルト |
万年桜![]() | デフォルト |
蝶![]() | デフォルト |
いろは&フェリシア![]() | 設定3・5・6示唆 |
いろは&さな![]() | 設定2・4・6示唆 |
いろは&やちよ&鶴乃![]() | 高設定示唆(弱) |
いろは&やちよ& ももこチーム ![]() | 高設定示唆(強) |
水着みかづき荘![]() | 設定2以上 |
2nd Season キービジュアル ![]() | 設定4以上 |
1st Season キービジュアル ![]() | 設定5以上 |
キュゥべえ![]() | 設定6濃厚 |
ストーリーキャラ紹介

- ATのストーリーコンプリート後、または「エンブリオ・イブ覚醒中」のストーリー当選時に出現するキャラ紹介シナリオで設定を示唆
シナリオ | 登場順 | 示唆 |
① | いろは→やちよ→鶴乃 →フェリシア→さな | デフォルト |
② | ももこ→レナ→かえで →みたま→黒江 | |
③ | 灯花→ねむ→天音姉妹 →みふゆ→アリナ | |
④ | まどか→さやか→マミ →杏子→ほむら | |
⑤ | シナリオ①~④の逆順で キャラが登場 | 高設定示唆!? |
⑥ | ももこ→やちよ→鶴乃 →みふゆ→みたま | |
⑦ | いろは→うい→灯花 →ねむ→アリナ | |
⑧ | まどか→さやか→マミ→杏子 (4キャラのみ登場) | |
⑨ | シナリオ①~⑦のいずれかで 最後に小さいキュゥべえが登場 | 調査中 高設定濃厚!? |
AT終了画面
- AT終了画面の種類で設定示唆
- 「マギウスメンバー」・「みかづき荘メンバー」で奇数・偶数設定判別に活用
終了画面 | 示唆 |
デフォルト![]() | なし |
マギウスメンバー![]() | 設定3・5・6示唆 |
みかづき荘メンバー![]() | 設定2・4・6示唆 |
エンディング中のカード
- エンディング中のレア役成立時にサブ液晶に設定示唆のカードが出現
カード | 示唆 |
絶交階段のウワサ![]() | 奇数示唆 |
マチビト馬のウワサ![]() | 偶数示唆 |
フクロウの幸運水のウワサ![]() | 奇数示唆 |
ひとりぼっちの最果てのウワサ![]() | 偶数示唆 |
記憶ミュージアムのウワサ![]() | 高設定示唆 |
万年桜のウワサ![]() | 高設定示唆 |
立ち回り要素
天井情報
天井 | (設定変更時) | 条件恩恵 |
ポイント | 950pt+α (最大699pt+α) | ボーナス濃厚 |
設定変更時の挙動
概要 | 設定変更 | 据え置き |
ポイント | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
魔法少女モード | リセット | 引き継ぐ |
穢れ | リセット | 引き継ぐ |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
魔法少女モード

- 6種類の内部モード「魔法少女モード」が存在
- 滞在モードにより恩恵が異なるため要チェック
種類 | 優遇内容 |
いろはモード | デフォルト |
やちよモード | ポイント倍率ゾーン当選率 |
さなモード | スイカ成立時のCZ当選率 |
鶴乃モード | 強チェリーのボーナス当選率 |
フェリシアモード | チャンス目のボーナス当選率 |
黒江モード | 穢れの獲得量 |
モード示唆(アイキャッチ)
- ステージチェンジでアイキャッチが出現
- モードごとにアイキャッチは2種類ずつ存在
- キャラありで強示唆となる
アイキャッチ | 示唆 |
![]() | いろはモード(弱) |
![]() | いろはモード(強) |
![]() | やちよモード(弱) |
![]() | やちよモード(強) |
![]() | さなモード(弱) |
![]() | さなモード(強) |
![]() | 鶴乃モード(弱) |
![]() | 鶴乃モード(強) |
![]() | フェリシアモード(弱) |
![]() | フェリシアモード(強) |
![]() | 黒江モード(弱) |
![]() | 黒江モード(強) |
![]() | 調査中 |
![]() | 調査中 |
ゾーン
- 通常時は1G消化ごとに液晶右部のポイントが最低1pt加算
- 規定ポイント到達で初当たりのボーナスに当選
獲得契機 | ポイント毎Gで最低1pt獲得 |
内部状態 or 成立役で獲得量が変化 | |
レア小役は大量獲得に期待 | |
数G間で獲得量が2~10倍となる状態あり |
規定ポイントの振り分け
- 有利区間移行時やボーナス/AT終了時に規定ポイント振分
ポイント倍率ゾーン
- 数G間の獲得ポイントが2~10倍にアップする状態
- 「やちよモード」滞在中は移行しやすい
ゾーン期待値
- 「200pt」「400pt」「600pt」の期待高
ポイント | 設定変更時 | その他 |
0~199pt | ◯ | ◯ |
200~299pt | ◎ | ◎ |
300~399pt | △ | △ |
400~499pt | ◎ | ◎ |
500~599pt | △ | △ |
600~699pt | 天井 | ◎ |
700~799pt | – | △ |
800~899pt | ◯ | |
900~949pt | ◯ | |
950pt | 天井 |
穢れ

- 「穢れ」はプレイヤーに不利な事が起こると獲得する内部ポイント
- 100pt蓄積後にボーナスに当選するとエピソードボーナスまたはアリナミュージアム突入
項目 | 内容 |
規定pt | 100pt |
獲得契機 | 連続演出失敗 |
CZ失敗 | |
ボーナス間天井 (最大規定pt)到達 | |
みたまボーナス連続当選 | |
みたまボーナス終了時報酬なし | |
ビッグボーナスでAT非当選 | |
AT間ハマリ | |
AT駆け抜け | |
発動条件 | 規定pt到達後の ボーナス当選など |
発動時の恩恵 | エピソードボーナス当選 |
一部でアリナミュージアム当選 | |
一部でドッペルモード突入 |
やめ時
やめ時 | |
状況 | 推奨 |
AT終了後「リスタートモード」抜け | 即ヤメOK! |
やめてはいけない時 | |
状況 | 推奨 |
天井が 近い場合 | ・天井到達までフォロー |
ゾーンが 近い場合 | ・200pt、400pt、600ptはフォロー |
穢れの蓄積期待度が 高い場合 | ・穢れ発動まで続行もアリ |
エンディングが 近い場合 | ・次回AT突入まで |
AI分析による勝率アップポイント
本項では、公開されている実戦データや挙動の傾向をもとに、AI視点で“勝率アップ”につながる注目ポイントを整理しています。
マギアレコードでは、CZ当選までのゲーム数やラッシュ突入率に設定差が表れやすく、設定6は安定して右肩上がりの出玉推移になる傾向が見られます。
特に注目したのは以下の3点です。
低設定はCZスルーとAT非突入が続きやすい
- CZ当選が遅く、天井近くまで引っ張られるケースが多い
- AT非突入が連続すると出玉が伸びず、マイナス域が長引きやすい
高設定はラッシュ直撃と安定感がカギ
- ラッシュ直撃が複数回確認できると高設定期待度が大きく上昇
- AT突入率が安定し、単発ばかりになりにくい
示唆演出は“出現バランス”に注目
- 終了画面やボイスなど、単体の強示唆よりも中示唆の複合出現が重要
- 設定6でも明確な示唆が出ないことがあるため、全体的な傾向で判断
まとめ
スマスロ マギアレコードの設定判別では、ボーナス確率やAT確率をしっかりチェックすることが重要です。
本記事を参考に、効率的な設定判別と勝率アップを目指してください。
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事が立ち回りの参考になれば幸いです。
今後も最新のデータ分析をもとに勝率アップの情報を発信していきますので、お楽しみに!
※本記事の内容は、過去データやAI分析に基づくものであり、実際の結果を保証するものではありません。
※ご自身の判断と責任のもとでご活用ください。
コメント